ららぽーと内にあるキッザニア東京は、職業体験が出来ることから、子どもに人気の施設です。
二部構成になっていて、整理券の配布や入場時間など決められているので、ある程度時間の計画を立てて向かう必要があります。
自宅や宿泊場所からの距離がどれくらいになるのか、アクセス方法について紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
スポンサードリンク
車
車はやっぱり便利ですよね!
キッザニアがあるららぽーとは、首都高速湾岸線豊洲出口より1kmほどの所にあります。
各方面よりアクセスしやすいので、まずは車でのアクセスをチェックしましょう。
最寄の高速インター
- 都心方面
首都高速10号晴海線 豊洲出口から約1km - 千葉湾岸方面
首都高速湾岸線→首都高速10号晴海線(有明方面) 豊洲出口から約1km - 川崎・羽田方面
首都高速湾岸線(東京湾トンネル) →首都高速10号晴海線(有明方面) 豊洲出口から約1km - 千葉京葉方面より
首都高速7号小松川線→両国JCT(箱崎方面)→首都高速9号深川線→辰巳JCT(有明方面)→
首都高速湾岸線→首都高速10号晴海線(有明方面) 豊洲出口から約1km
インターからの案内
豊洲出口からのアクセスは、このようになっています。
ここまで便利な場所だと、車でのアクセスが集中し、駐車場の混雑が心配になります。
次は駐車場について見てみましょう。
スポンサードリンク
駐車場
ららぽーと豊洲の駐車場が24時間利用できます。
高さ制限:2.1m
また、駐車料金の割引を受けるには、キッザニア東京の手続きの際に駐車券の提示が必須となっています。
料金
駐車場料金:最初の1時間は無料 以降30分ごとに300円
第1部(9:00~15:00)の利用で5時間、
第2部(16:00~21:00)の利用で4時間無料
職業体験をした場合には、駐車場が無料になるので時間を気にせず安心して遊べますね。
便利な駐車場所
整理券の為、早い時間に並ぶ人もいますよね。その場合には便利な駐車場所が変わってくるので、確認しておきましょう。
10時のオープン前の時間には、まずららぽーと豊洲1階センターポートに並びます。
その時間、動いているエレベーターが「エレベーター3」のみなので、以下の場所に停めると、エレベータの近くとなります。
- [box class=”yellow_box” title=”10時前オススメ駐車場所”]
- 4階:「I」と「J」と書かれている柱の間
- 5階:「M」と「N」と書かれている柱の間
- 地下:「N」と「J」と書かれている柱 [/box]
ただし、車で来る人のほとんどは、コチラの駐車場を狙いますので、混雑している可能性もあります。
スポンサードリンク
駐車場料金の注意点
先程駐車料金について紹介しましたが、無料時間が一部が5時間と二部が4時間なので、早朝から整理券を貰いに来て二部に参加する人は、駐車料金がかかってしまう恐れがあります。
整理券の受け取りに関しては、代表者1名でもOKなので、一旦駐車場を出る方法もありますが、土日は駐車場に入るのにかなり並びますのでおすすめできません。
普段の土日でも並ぶので、夏休み期間中の混雑も予想されます…
無料サービスを受けても、駐車料金を払う覚悟が必要ですね。
スポンサードリンク
電車
最寄駅
東京メトロ有楽町線 豊洲駅
ゆりかもめ 豊洲駅
が最寄駅となっています。
最寄駅からの案内
東京メトロ有楽町線 豊洲駅からは、最寄出口「2番」から徒歩8分です。
ゆりかもめ 豊洲駅からも徒歩8分となっています。
最寄駅からも近いので、電車でくれば、駐車料金を気にせず楽しめるので、おすすめです。
スポンサードリンク
まとめ
ららぽーと内キッザニア東京へのアクセスについてまとめました。
- 車でのアクセスは豊洲出口から約1km
- 駐車場は職業体験参加で無料だけれど、混雑が予想される
- オープン前の駐車場所は事前確認がオススメ
- 車も最寄駅から徒歩約8分
先着順で決められる職業体験では、人気の職業になると早い時間に埋まってしまいます。
そのため、事前にお子さんがしたい職業が決まっている場合や、倍率の高い職業を選びたい場合には、整理券を早い時間に受け取る必要があります。
一部、二部どちらを選んでも、夏休み期間中など特に混雑が予想されるシーズンには、事前に念入りな計画を立てておくことをオススメします。
[box class=”blue_box” title=”会場”]
キッザニア東京
住所:東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 ノースポート3階
営業時間:第一部9:00~15:00 第二部16:00~21:00
TEL:0570-06-4646
オペレーター対応 9:00~18:00(年中無休)
URL:http://www.kidzania.jp/tokyo/
[/box]
[box class=”green_box” title=”コチラの記事も読まれています”][kanren postid=”1596,1557″][/box]