ららぽーと甲子園は兵庫県西宮市にある商業施設です。
高校野球で有名な甲子園球場の目の前にある家族連れに大人気の施設なのですが、その目玉はキッザニア甲子園です。
キッザニア甲子園は、こどもが主役の街で、子供達は、キッザニア甲子園で、消防士、銀行員、パン屋さん等100種類もの仕事の疑似体験ができます。
ただ楽しいだけではありません。
働いて、キッゾという専門通貨でお給料を貰ったら、預金をしたり、デパートでショッピングをしたりと、社会の仕組みを学べるのです。
楽しく、学べて、普段触れることのない職業の疑似体験をすることで、将来の夢までもててしまうキッザニア甲子園、子供をもつママとしては、行ってみたいですよね。
今回は、キッザニア甲子園について、詳しく解説しますね。
[adsense1]
二部とは
キッザニア甲子園の営業時間は、第一部と第二部があります。
一部と二部は完全入れ替え制となっています。
時間
[box class=”yellow_box” title=”各時間”]
第一部 9:00~15:00
第二部 16:00~21:00[/box]
ここで第二部に行かれるという方に、気をつけていただきたいことがあります。
実は9:30から第二部入場順番カード(整理券)が配布されているのです。
人気のお仕事を狙うには、この整理券を手にいれておきたいですね。
二部を狙う方は、朝整理券をとって、ららぽーと甲子園でショッピングをしたり、ランチをしたりして、過ごすのが、攻略法です。
View this post on Instagram
開場時間
開場時間は、各々30分前(一部8:30、二部15:30~)となっています。
ただ、口コミによると会場前から並んでいるとの情報も・・・
希望の仕事を体験させてあげるためには、早めの到着が望ましいでしょう。
キッザニア甲子園の行列なう。
朝7時に来たのに並びすぎカオスw— まい(次はなに弾こう) (@maivivace) 2016年1月9日
[adsense2]
平日と土日の違い
キッザニア甲子園は、平日、土日、長期休暇(H.S)で料金や利用できるプランが異なります。
View this post on Instagram
料金
通常プランの料金は以下の通りです。
年齢別に細かく分類されています。
[box class=”yellow_box” title=”料金詳細”]
平日第一部:大人1,850円 3歳以上3,450円、小学生3,850円、中学生3,950円
平日第二部:大人1,850円 3歳以上2,850円、小学生3,150円、中学生3,250円
休日第一部:大人1,850円 3歳以上4,100円、小学生4,600円、中学生4,700円
休日第二部:大人1,850円 3歳以上3,150円、小学生3,450円、中学生3,550円
H.S第一部:大人1,950円 3歳以上4,900円、小学生5,500円、中学生5,600円
H.S第二部:大人1,850円 3歳以上3,750円、小学生4,100円、中学生4,200円[/box]
[adsense3]
プラン
キッザニア甲子園の公式HPでは、ネット予約できる様々なプランが用意されています。
ここでは、平日、土日、H.Sで異なるプランを取り上げて説明します。
View this post on Instagram
平日のみ利用できるプラン
- 園児限定のキッザニア4時間:平日の2部に3歳から就学前の子供のみが入場できるプランが月に1回販売されています。
料金:大人1,600円、3歳以上2,300円。
- 休日、H.Sのみ利用できるプラン
ONE TWO PLUS:第一部、第二部を両方楽しみたい方向けに二部の最優先入場できるチケットです。
大人、子供あわせて限定150名なので、希望の方は早目の予約が必須です。
休日料金:大人3,700円、中学生9,050円、小学生8,850円、3歳以上8,050円
H.S料金:大人3,800円、中学生10.600円、小学生10.400円、3歳以上9,450円
他にも季節限定のお得なプランなどもあります。
自分にぴったりのプランを選び、早目に予約をしましょう。
[adsense4]
駐車場
キッザニア甲子園を利用する際は、ららぽーと甲子園の駐車場が利用できます。
駐車場情報はこちらにもまとめています。 [box class=”green_box” title=”こちらも読まれています”][kanren postid=”3195″][/box]
View this post on Instagram
無料サービス
駐車料金は最初の2時間無料サービスとあわせ、合計7時間無料になります。
なお、一部、二部ともに入場の場合は、終日無料となります。
入庫時間
入庫時間により、利用できる駐車場が異なります。
[box class=”yellow_box” title=”詳細”]
7:00~A駐車場のみ利用可能
9:30~ABEFG駐車場のみ利用可能
10:00~すべての駐車場の利用可能[/box]
混雑状況
平日はどの時間に行っても混雑しているということはありません。
しかし、土日祝は混雑していますので、特に二部に行かれる方は余裕をもって早目にららぽーと甲子園に車をとめることをおすすめします。
View this post on Instagram
[adsense5]
まとめ
- キッザニア甲子園の一部と二部は完全入れ替え制。休日に一部と二部を連続して楽しみたいのであれば、二部に最優先入園できる150名限定のONE TWO PLUSチケットを予約しましょう。
- キッザニア甲子園の二部の攻略法は、9:30から配布される第2部入場順番カード(整理券)を先に貰っておくことです。
- 料金体系は、平日、休日、H.Sで細かく違います。平日の第二部が一番混雑もなく、安く楽しめるので個人的におすすめです。
- 駐車場は、キッザニア甲子園を利用すれば、最大7時間無料となります。平日はあいていることがおおいですが、土日祝は満車になることも多いです。特に二部に行かれる方は、行ってみたら満車だったということがないように、早目に駐車場を確保しましょう。
職業体験をするとき、子供がCAや消防士の子供サイズの制服を着ている姿は、本当に可愛くて、カメラで写真を何枚も撮ってしまうママが続出中らしいですよ。
雨の日にも楽しく過ごせるのでおすすめです。
[box class=”green_box” title=”こちらも読まれています”][kanren postid=”3190,3252″][/box]
[box class=”blue_box” title=”詳細”]キッザニア甲子園
住所:兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園
TEL:0570-06-4343
オペレーター対応 9:00~18:00(年中無休)
音声情報サービス 24時間
営業時間:
第一部:9:00 〜 15:00
第2部16:00 〜 21:00
URL:http://www.kidzania.jp/koshien/
[/box]