メッツァビレッジが11月9日にオープンしました。
埼玉県飯能市にひろがる豊かな森や湖をのこしながら、北欧のライフスタイルが楽しめるテーマパークです。
北欧らしい雑貨を購入できたり、ワークショップに参加したりもできます。
飲食店も充実していて、開放的な自然のなか、おしゃれな北欧空間を堪能できますよ。
今日は、おすすめのお店やフード情報をまとめてご紹介しますね。
[adsense1]
おすすめのショップ
ロイヤルコペンハーゲン
今日は北欧の青。クリスマスにどうでしょう~。https://t.co/ez4lokHV3U #ポルシュグルン #ロイヤルコペンハーゲン #イヤープレート #firekingag #ファイヤーキングag #北欧食器 pic.twitter.com/at25DF9Huu
— Fireking_AG (@Fireking_AG) 2018年10月12日
デンマークの王室御用達のブランドです。
日本でコペンハーゲンブルーといわれる独自の青は、はっと目を惹きますね。
毎日の生活のなかに、ちょっと上質なものを加えたいなというママさんにお勧めのショップです。
ベジタワー
「VEGE TOWER(ベジタワー)」は野菜販売のお店!
地元飯能の新鮮野菜を購入することができるよ!
お土産として飯能野菜を買っていったら絶対喜ばれるよ〜— ムーミンランドMetsa(メッツァ)情報 (@metsa_jouhou) 2018年10月6日
農薬や科学肥料を使わずつくったひより農園や飯能の野菜が販売されています。
150円~300円程度で新鮮な季節の野菜が購入できますよ。
自宅用に購入して、「メッツァビレッジで購入した野菜よ」と言えば、お野菜嫌いな子供でも、パクパク食べられるかもしれませんね。
マリメッコ
マリメッコのウニッコシリーズは元気でる。明るくて元気な雰囲気が北欧のインテリアのいいところですよね(^^)pic.twitter.com/cd9zVR3zdX
— インテリア大好き (@power485751) 2018年11月3日
フィンランド生まれのマリメッコのお店もメッツァビレッジにオープンします。
色鮮やかで華やかなデザインは、見ているだけで元気がでてきますね。
マグカップやポーチなどは、欲しいというママさんも多いでしょう。
華やかな大柄のデザインばかりが思い浮かびますが、黒のシンプルなナイロンのトートバックなども販売されています。
パパさんにもおすすめです。
[adsense2]
おすすめのフード
メッツァビレッジはフードも充実しています。
いくつかご紹介しますね。
ROBERT’S COFFEE
View this post on Instagram
北欧フィンランド生まれのコーヒーチェーン店が関東初出店です。
歩き疲れたら北欧直輸入の焙煎豆を使ったコーヒーや焼きたてのシナモンロールを楽しんでみてはいかがでしょう。
biokia smoothie
今日は神楽坂スタジオにて、来月の池袋ショップイベントのスムージーの撮影の立会いに。撮影の瞬間だけ晴れ間が出た〜 #メッツァ #ムーミン #フィンランド #ビオキア #biokia pic.twitter.com/xjEMGsJNzo
— 平野奈津 (@hiranonatsu) 2018年9月1日
【テナント紹介だよ〜】#biokia ビオキアは、北欧のベリー文化の象徴的なお店だよ~(*´ω`*)
無農薬で育てられたベリーを、手作業で丁寧に収穫しているんだって~!!こちらも世界初出店で、ベリースムージーを飲みながら北欧の空気を、メッツァ感じて~(*ノωノ) #メッツァビレッジ で待ってるよ~‼ pic.twitter.com/1floECvNs7— メッツァ公式 (@Metsa_Official) 2018年7月14日
無農薬で作られた北欧のベリーを、そのままスムージーにしたスムージー専門店です。
写真からも口いっぱいにひろがるジューシーな甘みが想像できますね。
世界初出店とのことで、ここから流行しだす可能性もありますね。
北欧の風を感じながら、飲むスムージーは健康にもよさそうです。
武蔵利休
ライブ開演まで友達とブラブラしてる。抹茶めちゃくちゃうまい!ここ。小手指の武蔵利休さん٩(Ü*)۶ pic.twitter.com/44g0WUd9Ux
— ゆみか_(:3」∠)_ (@yugoslav0852) 2018年7月7日
オリジナル狭山茶ペットボトルで知った新井園本店。小手指の本店直営のお茶屋さん店内併設お茶カフェ「武蔵利休」へ初めて来た!。「お濃い抹茶アフォガード」に「お濃い抹茶フロート」。濃厚な抹茶アイス✨に濃厚な抹茶✨をかけて、プチリッチで上品な味わい気分を満喫した🎵 pic.twitter.com/b28At99q1w
— ダー岩井のツーリング写真館 (@Tadaiwai) 2018年9月8日
北欧のグルメも勿論いいですが、地元の埼玉が誇る武蔵利休もお勧めのお店です。
狭山茶の名店「新井園本店」が、手掛けるスイーツやドリンクは上質な甘みです。
濃厚な抹茶スイーツに、子供達も大喜び間違いなしでしょう。
[adsense3]
ショップ一覧
物販ショップは以下の16店舗が入ります。
北欧のお皿やアパレルなど、見ているだけも楽しめるラインナップです。
[box class=”yellow_box” title=”ショップリスト”]- LAAVU
- GOLLA
- Denmark mobile
- Nordic Christmas
- Finlayson
- Nordic Design
- EERO AARNIO ORIGINALS
- SOPIVA HOKUOU
- marimekko
- ROYAL COPENHAGEN
- ARABIA
- イッタラ
- Nordika nisse
- TRE
- VEGE TOWER
- LAAVU / Chocolat Finland
クリスマスも近いですし、可愛い北欧小物をみにいくのも楽しそうですよ。
[adsense4]
フード一覧
グルメ関連のお店は以下の10店舗です。
[box class=”yellow_box” title=”フード店舗”]- Moi Saitama
- metsä cafe
- ハンバーグの時間
- 農家が作る tomateria GOTO
- ONE MORE BITE
- SAIBOKU メッツァヴィレッジ店
- ROBERT’S COFFEE
- らーめん AFURI
- 武蔵利休
- biokia smoothie
ハンバーグやラーメンなど、馴染みのある料理が多いので子供も嬉しいでしょう。
[adsense5]
まとめ
いかがですか。
- メッツァビレッジは、2018年11月9日にオープンしました。自然のなかで、北欧のライフスタイルを楽しむことができます。
- グルメ、雑貨など北欧らしいものを中心に、地元埼玉のスイーツや野菜を扱うお店もあり充実しています。
実は2019年3月16日には、日本でもおなじみの北欧生まれキャラクター、ムーミンの世界観をつめこんだムーミンバレーパークもオープンします。
さらにレストランやギフトショップも充実するそうですよ。
ますます目が離せないメッツァビレッジ、一足先に家族やママ友と足を運んでみてはいかがでしょうか。
[box class=”green_box” title=”こちらも読まれています”][kanren postid=”4375,4386″][/box][box class=”blue_box” title=”詳細”]
ムーミンパークメッツァビレッジ
住所:〒357-0001 埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
営業時間:10:00~20:00
※メッツァビレッジは10:00~21:00
URL:https://metsa-hanno.com/
[/box]