お子さまがいると、休みなどは近場だったり、遠出だったりと色々お出かけすることが多いのではないでしょうか。
小さなお子さまがいる方も、家族やお友達とお出かけするのって、大変なこともありますが、いい気分転換にもなったりしますね。
今回、そんなお出かけにおすすめさせていただくスポットは、11月9日オープンしたばかりのメッツャビレッジ内に来年度、新たにオープン予定の「ムーミンバレーパーク」です。
みなさん、ムーミンをご存じでしょうか。
絵本やアニメなどを観たことがなくてもなんとなく知っているって方も多いのではないでしょうか。
ムーミン発祥の地、フィンランドには、すでに「ムーミンパーク」が存在するのですが、通年営業のムーミン施設は他には無いそうで、完成すれば世界にフィンランドと日本の2ヶ所にしかないそうです。
そんな可愛くて綺麗なムーミンの世界を、アトラクションやエンターテイメントで楽しめるテーマパークが日本にオープンするそうなので、
現在発表されている情報などを色々ご紹介させていただきます。
[adsense1]
メッツァビレッジとは
まずメッツャビレッジとは、今年2018年11月9日にオープンしたばかりの、北欧をテーマにした、おしゃれで自然豊かな公園です。
こちらは大きな公園で、手漕ぎボートに乗れたり、湖畔でエンターテイメントと楽しめたりするだけでなく、お店やレストラン、もの作りなど、様々なことが楽しめる場所になっています。
View this post on Instagram
そのメッツャビレッジ内に新たに「ムーミンバレーパーク」と言うテーマパークが2019年3月にオープンします。
可愛いムーミンの家や綺麗なムーミン谷を観れたり、アトラクションやエンターテイメント、ショッピングやレストランなど、北欧をテーマにした、自然豊かなおしゃれな空間と、ムーミンの世界が忠実に再現された世界をたっぷり楽しめるそうです。
[adsense2]
オープン日と当日の時間
ムーミンバレーパーク開業日は、2019年3月16日(土)です!!
メッツャビレッジのオープンでは、30分早い9:30からオープンセレモニーが始まったそうです。
今のところは、通常の営業時間の発表しかされていないムーミンバレーパークのオープン当日も、セレモニーが開催されるのではないかと予想しています。
オープン当日にお出かけの際は、営業時間にご注意下さい。
View this post on Instagram
ムーミンバレーパークやメッツャビレッジに車でお出かけの際は、駐車場の支払い方法が2種類あるので、そちらもお知らせさせていただきます。
[box class=”yellow_box” title=”駐車場料金”]
- 事前予約(予約あり)
平日→1500円
土日祝→2500円
※こちらは、時間に関係なく1日駐車できます。 - 時間貸し(予約なし)
平日→1時間600円~
土日祝→1時間1000円~[/box]
事前予約は、メッツャビレッジのHPへ行き、登録するとできるそうです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
[btn class=”big rich_pink”]駐車場に関する公式ページ[/btn][adsense3]
通常開園時間
ムーミンバレーパークの営業時間は、平日・土日とも10:00~20:00となっています。
メッツャビレッジの営業時間は、平日・土日とも10:00~21:00となっています。
※マーケット棟は10:00~20:00までてす。
※イベント等によって時間が変更になる場合もございます。
View this post on Instagram
[adsense4]
入場料&販売場所
メッツャビレッジの入場料は無料です。
ムーミンバレーパークは、まだ発表されていませんが、有料エリアになるのではないかと思われます。
そこで、すでにフィンランドにあるムーミンパークの料金などから、予想していこうと思います。
入場料
ムーミンバレーパークは、ディズニーやUSJなどの大きな敷地やアトラクションメインの場所ではなく、自然をテーマにした、大きな公園と言った感じに近いので、金額はディズニーなどに比べるとそこまで高くはならないのではと、予想しています。
ムーミン発祥の地フィンランドには、すでに似たような施設のムーミンパークがあるのですが、フィンランドの当日券はこのような感じです。
[box class=”yellow_box” title=”ムーミンパーク料金表”]
- 1日券→23ユーロ(現日本円→2900円ほど)
- ファミリーチケット4~6人→72~104ユーロ(現日本円9200~13000円ほど)
- 2歳以下は無料
※インターネット情報
[/box]
日本のムーミンバレーパークも近い金額になるのではないかと予想されます。
販売場所
ムーミン谷へ向かう、エントランス施設ができるそうなので、そちらでのチケット購入になるかと思われます。
View this post on Instagram
[adsense5]
前売り情報
今のところは、料金などもまだ発表されていないので、フィンランドにあるムーミンパークの情報を元に予想していきます。
前売り料金
フィンランドではどの券も、オンライン(ムーミンパークHP)で前売り券を購入した場合は、約200円ほど安く購入できていました。
日本も少しお得に購入できるのではないかと予想されます。
フィンランドのムーミンパークのパスポートは、腕に付ける物となっています。
日本でもそのようなパスポートになるのかもしれません。
販売場所
当日券はメッツャビレッジから入っていった先に完成予定の、ムーミンバレーパークのゲートで購入するかたちになると思われます。
前売り券は、メッツャビレッジHPで、購入できるのではないかと思われます。
[btn class=”big rich_pink”]公式サイトはこちら[/btn]他にはコンビニなどでも購入できるようになるのではないかと思われます。
[btn class=”big rich_pink”]セブンチケット(セブンイレブン)[/btn] [btn class=”big rich_pink”]ローチケ(ローソン)[/btn] [btn class=”big rich_pink”]e+チケ(ファミリーマート)[/btn]
などです。
前売り券などは、このようなサイトで購入できるのではないかと思われます。
※すべて未発表なので、まだ予想になってしまうのですが、発表されましたらまた、正確な情報をお知らせしたいと思います。
[adsense6]
まとめ
- メッツャビレッジは2018年11月9日にオープンした。
- 北欧をテーマにした、自然豊かな施設。
- メッツャビレッジ内に「ムーミンバレーパーク」がオープン予定。
- オープン日は、2019年3月16日(土)。
- 開業すれば、世界にフィンランドと日本の2つしかないテーマパークになる。
- 駐車場は有料で事前予約などもできる。
- ムーミンバレーパークの営業時間は発表されている。
- メッツャビレッジは入園無料だが、ムーミンバレーパークの入園は有料予定。
- ムーミンバレーパークの入園料は、まだ未発表だが、フィンランドの施設と近いのではないかと予想。
- ムーミン谷へ向かうエントランス施設が建設予定なので、そこで当日券が購入できると予想。
- フィンランドのムーミンパークでは、入園パスポートは腕に巻くタイプのもの。
来年3月オープン予定の「ムーミンバレーパーク」についておすすめしましたがいかがでしたでしょうか。
世界で日本とフィンランドの2ヶ所でしか体験できないテーマパーク!とても楽しそうではありませんか?
北欧のおしゃれな雰囲気とムーミン谷の綺麗で可愛い世界を忠実に再現してあり、アトラクションなどもあるので、大人から子供まで楽しめるテーマパークにになるとおもいます。
ぜひ、足を運んでみてください。
[box class=”green_box” title=”こちらも読まれています”][kanren postid=”4837,4386″][/box]
[box class=”blue_box” title=”詳細”]
ムーミンパークメッツァビレッジ
住所:〒357-0001 埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
営業時間:10:00~20:00
※メッツァビレッジは10:00~21:00
URL:https://metsa-hanno.com/
https://metsa-hanno.com/moominvalleypark/
[/box]