スタバのタンブラーをお持ちのママさんも多いのではないでしょうか。
スタバのタンブラーは、ハロウィンやクリスマス等の季節限定や地域限定のものがあり、魅力的でついつい集めたくなってしまうという人気商品です。
しかし、スタバのタンブラーの魅力は、その可愛らしさだけではないのです。
タンブラーを持って、スタバに行くと、お得なことがあります。
今日は、スタバにタンブラーを持ち込む時の頼み方と値引き等について、まとめます。
[adsense1]
頼み方について
まず、お店に入ったら、通常通り、注文メニューとサイズを決めましょう。
順番がきたら、マイタンブラーの蓋を外し、ドリンク名とサイズを伝え、タンブラーを手渡します。
あとはお好みでカスタマイズして、蓋をするだけです。
基本的に蓋の開け閉めは、自分で行います。
注文の時、自分のタンブラーのサイズの容量が分からない場合、スタッフさんに「このタンブラーはどれくらいはいりますか」と聞けば、教えてもらえるので心配いりませんよ。
[adsense2]
値引きについて
タンブラーを持ち込みすることで、20円の値引きがされます。
レシートにはカップ値引きと記載されています。
[adsense3]
フラペチーノ
フラペチーノの魅力は、ふわふわのホイップクリームです。
店内で飲む場合はいいのですが、マイタンブラーにいれてもらい、持ち帰るときに、蓋が閉まらないという事態がないよう、注文時、持ち帰る旨をスタッフさんに伝えましょう。
スタッフさんが、クリームの量を調整して、渡してくれます。
少しクリームの量が減ってしまうのが残念という方は、注文サイズより大きめのタンブラーを持参するという手もあります。
View this post on Instagram
[adsense4]
他社タンブラー
資源節約が目的の為、他社のタンブラーを持ちこんだ場合も、20円割引されます。
(カップ値引きの為、タンブラーでなくコップ等でも大丈夫らしいです。)
保冷保温性に優れた外国製のタンブラーでも「このタンブラーにいれてください」と言えば、なんの問題もなくいれてもらえるそうです。
個人的にはスタバのホイップは、ふわふわで量が多いのが魅力なので、口の広いタンブラーを持っていくことをお勧めします。
[adsense4]
洗浄サービス
タンブラーを持ち込み、注文するとき、少し中を洗ってほしいなぁということもあると思います。
注文時、スタッフさんに「洗ってもらえますか」と一言お願いすると、洗ってくれるサービスがあります。
なんと店内で飲み終わった後でも、お願いすると洗ってもらえます。
飲み残しの入ったタンブラーを鞄にいれ、持ち歩くことに抵抗があるという方には、嬉しいサービスではないでしょうか。
[adsense5]
まとめ
いかがでしたか?
- スタバのタンブラーは、可愛さだけでなく、持ち込むことで、カップ割引20円があり、お得に利用できます。
- 注文時は、自分で蓋をはずし、希望サイズと商品を伝えるだけです。ただし、フラペチーノを注文する場合、持ち帰る時は、蓋を閉める旨をスタッフさんに伝えましょう。
- タンブラー持ち込みは、他社のタンブラーでも大丈夫です。この場合も、ちゃんと20円割引されます。
- スタバのタンブラーを持ち込みした場合、スタッフさんにお願いすれば、タンブラーを洗ってくれます。
子育て中って、カフェでゆっくりお茶って、なかなか出来ないですよね。
しかし、お散歩途中でマイタンブラーにいれてもらえば、ゆっくり公園で飲んだりできますね。
スタバのタンブラーって片手で操作しやすいし、きちんとロックもされるし、なにかと忙しいママさんにぴったりだと思います。
さぁ、皆さんもマイタンブラーを持って、スタバに行ってみませんか。
[box class=”green_box” title=”こちらも読まれています”][kanren postid=”3102,3277″][/box]