デジタルアートテーマパーク「teamLab Planets TOKYO DMM.com」が、2018年7月7日に、新豊洲にオープンします。
同じteamLabの手がけた施設が、6月21日お台場にオープンしましたが、大人も子どもも楽しめる場所として、大人気となっています。
今回は、チームラボの新テーマパーク、デジタルアートテーマパーク「teamLab Planets TOKYO DMM.com」の開催期間や営業時間、ゆっくり見られるオススメの時間をご紹介します。
[adsense2]
開催期間
今回オープンするデジタルアートテーマパーク「teamLab Planets TOKYO DMM.com」は、限定開催となっています。
[aside type=”warning”]
オープン:2018年7月7日18時〜
クローズ:2020年の秋頃を予定
[/aside]
期間限定と聞くと、この期間に一度は足を運びたくなりますね!
[adsense3]
営業時間
営業時間は、7月7日とそれ以降とで変わりますので、要チェックです!
[aside type=”warning”]
オープン当日、7月7日・・・18:00~25:00
7月8日(日)以降・・・平日 10:00 – 25:00、土日祝 9:00 – 25:00(※最終入場 24:00)
[/aside]
[adsense4]
空いている時間帯
まだオープン前なので、6月にお台場にオープンした、チームラボミュージアムの情報を参考に見て行きます。
お台場オープンの際には、当日券が完売していたなど、直前に行こうと思い立っても行けない場合もあったようなので、オンラインを利用し前売り券を購入することをオススメします。
週末はもちろん、小さな子どもも増えて混雑します。
今回は会期が設定されているので、会期終了間近になると駆け込みでの混雑も予想されます。
オープン後、実際に行って来た人たちの口コミが、続々と集まっています!
チームラボプラネッツは朝一で行きましたが、そんなに混んでなかったですよ〜(>∀<)
って、夏休みに入ったらそうも言ってられないかもしれませんが…— あやちん✈︎旅育&副業ブロガー (@mile_tabiiku) 2018年7月8日
新豊洲の方は今日にでも行けるけど、お台場のチームラボの方は7月はすべて完売だね。
当日券もなし。
8月は購入出来るみたい。どっちも行きたいなぁ。
新豊洲の方は7月はオープン割引がきくみたいだから、7月中に行くべきだね!
https://t.co/h3LqA9VKym— ☆はる☆ (@nekaaru) 2018年7月9日
チームラボプラネッツ東京に来てるのだが、待つ所にテントが無い!
— Miki (@nekozuki7) 2018年7月9日
待ち時間については、このような情報もあったので、熱中症対策も必要そうですね。
[adsense5]
まとめ
幻想的なアートを見るだけでなく、人の動きなどに連動するアートは、見ているだけでなく参加型で子どもにとっても楽しめる施設になりそうです。
そのため、混雑も予想されますが、人ごみではなくアートを存分に楽しめるように準備や調査をして望みたいですね。
こちらの記事も読まれています
[kanren2 postid=”1237,1279″]