デジタルアートテーマパーク「teamLab Planets 〜チームラボプラネッツ〜 TOKYO DMM.com」は、2018年7月7日にオープンする、今までにない新しい形のデジタルアートテーマパークです。
この記事では、最寄り駅の新豊洲駅からのアクセス方法や、周辺の駐輪場や、駐車場についてご紹介していきます。
大人から子供まで、楽しめる施設なので、ぜひオープンのこの機会に、チェックしてみてくださいね。
[adsense2]
最寄り駅情報
チームラボプラネッツ新豊洲住所:東京都江東区豊洲6-1-16
最寄り駅:ゆりかもめの新豊洲駅と有楽町線豊洲駅になります。
マイケルジャクソンファンの皆様、豊洲のチームラボプラネッツでこういう写真が撮れます!!#teamLabPlanets#MichaelJackson pic.twitter.com/gvuBstJBw4
— Shintaro Yamahara (@lilmichae1) 2018年7月7日
[adsense3]
アクセス方法
ゆりかもめの新豊洲駅からは徒歩5分、有楽町線豊洲駅からは徒歩13分ほどです。
豊洲駅からの道順です
新豊洲駅からの道順です
ゆりかもめは、10時〜17時の間は、豊洲駅からほぼ5分間隔で運行していますが、待ち時間や新豊洲駅から歩くことを考えると、豊洲駅から歩いた方が、早いかもしれません。
[adsense4]
駐輪場&駐車場情報
施設の外側に駐輪場が完備されているので、近隣の方は自転車で行くのが便利ですね。
また、施設に駐車場はないのですが、近隣にコインパーキングがあるようです。
三井のリパーク新豊洲駅前
https://www.repark.jp/parking_user/time/result/detail/?park=REP0011573
全日8:00~20:00 30分/200円
最大料金24時間 2500円
施設からとても近い駐車場ですが料金は他より高めですね。
三井のリパーク豊洲6丁目
https://www.repark.jp/parking_user/time/result/detail/?park=REP0013723&p=&st=
全日8:00~22:00 30分/200円
最大料金24時間 1600円
こちらも近いですが、料金が安いのでおすすめです。
[adsense5]
まとめ
チームラボプラネッツ新豊洲「teamLab Planets TOKYO DMM.com」のアクセスや、駐車場についてまとめると以下のようになります。
- 最寄り駅はゆりかもめの新豊洲駅と有楽町線豊洲駅
- アクセス方法は新豊洲駅から徒歩5分、豊洲駅からは徒歩13分
- 施設には駐輪場が完備されているので近隣の方は自転車で行くのが便利
- 駐車場はないが、近隣にコインパーキングがあるので車で行くことも可能
いかがでしたか?
駅かから徒歩5分と近いので電車でも行けますが、小さい子供がいる場合などは車で行けると便利ですね。
近隣にコインパーキングがあるので、車で行く方はぜひチェックしてみてくださいね。
こちらの記事も読まれています
[kanren2 postid=”1274,1243″]