NHK夏休み子ども化学電話相談が、毎日話題になっていますが、31日の今日は、予想通りの神回になりました。
どんな質問が飛び出てきたのか、まとめました。
内容をザックリ知りたい
恐竜を桃太郎で配役するお友達が登場!
今日も恐竜先生こと小林先生への質問が面白かったですね!
恐竜で桃太郎の配役を考えるお友達が登場します。
桃太郎を恐竜で配役したいキッズ
犬:トリケラトプス
猿:アンキロサウルス
雉:ギガントラプトル
鬼:ティラノサウルス
敦子さん「これでティラノサウルスに勝てますか?」
小林先生「勝てないと思います(断言)」「だから上手い作戦を立ててストーリーを考えて」
神回!#夏休み子ども科学電話相談— こたろう@惑中四十 (@44_the_hermit) 2018年7月31日
ダイナソー「いいと思うよ、ギガントラプトルで行こう」
先生方「クスクスクス」
アナ「じゃあこれでティラノサウルスに勝てますか?」
ダイナソー「勝てないと思います」
先生方爆笑なんだこれwww#夏休み子ども科学電話相談
— 牧 (@camelawork) 2018年7月31日
「飛べないヤツで助けになるギガントラプトルとか……」
「ギガントラプトルだけでティラノサウルスに勝っちゃうよwwwwwww」#夏休み子ども科学電話相談— 椋鳥 (@all_talkgirl) 2018年7月31日
そして、大きいお友達はツイッターで大盛り上がりです。
桃太郎の配役を恐竜で作って、鬼のティラノサウルスを倒そうなんて、子供の発想には思わずほっこりします。
スポンサードリンク
ポイズンボーイに先生全員集合
毒を持つ生き物に興味のある登場!とにかく知識が半端ない。
毒持つ恐竜の質問から、鳥類に話がうつり、最後には哺乳類まで・・・。
先生方も、ダイナソー小林先生から、バード川上先生、昆虫先生と動物先生も登場し、9時台は先生たちが本気で唸るほどの知識を披露したポイズンボーイが登場しました。
普段は1人2人の先生が1つの質問に答えるのですが、このレアケースに大きいお友達がスタンディングオベーションです!
毒をテーマに4人の先生全員を引きずり出したボーイに、スタンディングオベーション状態の大きいお友達。 #夏休み子ども科学電話相談
— あんバター(実況垢 (@758oguratoast) 2018年7月31日
川上先生の本に書いてあった毒ある恐竜はマジでいたのかキッズ
小林先生
・意見は割れて実際わかってない
・毒もってるのもいるんじゃないかと個人的に思う
・キッズ、ヤモリ好き
・毒の鳥名すらすら→川上先生教えることなくなる
・小菅先生参戦→キッズ各分野博識で大喜び#夏休み子ども科学電話相談— けれども、或いは (@AtKaoru) 2018年7月31日
#夏休み子ども科学電話相談
毒のある恐竜の存在を川上先生の本で知り、実在の有無を小林先生に問い、毒のあるは虫類に関しての例を答え、さらに毒のある鳥を連呼、さらに毒のある哺乳類まで答える猛者だ…猛者がいるぞ…
— とりおる (@e0rus) 2018年7月31日
聴き逃し放送をチェック
お仕事をしていて聴き逃した!という方は、放送日から1週間は、NHKらじるらじるで無料で聴き逃し放送をしています。
当日の放送分は、毎日夕方ごろに追加されます。
聴き逃した!という方は、ぜひチェックしましょう!