上野動物園といえば、一日遊んで回れる施設ですよね。
滞在時間が長くなると気になるのが、食の面ではないでしょうか。
しかし、さすが多くの人で賑わう上野動物園。
園内にはフードショップが3カ所設けられていて、一切心配する必要がありません。
今回は、それぞれのショップについてオススメメニューなど紹介して行きたいと思います。
フードショップ
上野動物園内には、3カ所に食事処が設けられています。
- 東園ホッキョクグマとアザラシの海前にあるバードソング
- 西園小獣館前にある西園休憩所
- 西園不忍池のほとりにあるカフェカメレオン
それぞれのメニューなどについて見てみましょう。
バードソング
ハンバーガーなどの軽食やドリンク、ソフトクリームが販売されています。
さらに、メニューにはパンダをモチーフにしたメニューも販売されています。
食べるのがもったいないほど、可愛らしいものばかりです。
[box class=”yellow_box” title=”詳細”]
バードソング
場所:東園ホッキョクグマ・アザラシの海前
営業時間:9:30~16:30(ラストオーダー16:30)
※営業時間やラストオーダーの時間は、季節や天候、イベントの都合で変更する場合あり
座席予約不可
(藤棚休憩所や店周辺の野外卓を利用)
[/box]
西園休憩所
カレーやスパゲティにドリンク、ソフトクリーム等が販売されています。
お子様カレーランチや、子どもの大好きなホットケーキなどの販売もあります。
屋内にあるので、天候の悪い日や小さなお子様連れでも利用しやすいのが嬉しいですね。
さらにホール席からは、カバ、サイ、シマウマなどが見られるそうですよ。
上野動物園 2018.06.12 祝🐼シャンシャン・1歳の誕生日
園着08:20
1)1周目 10:40観覧 一瞬目覚めた眠り姫
2) 2周目 14:55列→17:55観覧 シンシン大きな眠り姫&ゴロゴロシャンシャン
3)記念カード(裏は成長記録)
4)西園休憩所:シャンシャンバースデーセット#シャンシャン #誕生日 pic.twitter.com/NjoPqBEYUC— ABC Movies (@ABCMovies2017) 2018年6月12日
シャンシャン1歳の誕生日でデザインが一新されるそうなので、西園休憩所で杏仁豆腐を注文。カップは持ち帰りOK。 pic.twitter.com/1oglvWQCPr
— spica (@moon_spica) 2018年6月2日
[box class=”yellow_box” title=”詳細”]
西園休憩所
場所:西園小獣館前
営業時間:10:00~17:00(ラストオーダー16:30)
※営業時間やラストオーダーの時間は、季節や天候、イベントの都合で変更する場合あり。
座席予約不可
(店内席数136席)
[/box]
カフェカメレオン
ホットドッグなどの、ファストフードを取り扱うカフェカメレオン。
テラス席は、公式HPで「園内随一の絶景ポイント」と紹介されています。
不忍池を見渡しながら、ゆったりと食事を楽しんでみるのもオススメです。
シャンシャンだけでなく、ハシビロコウをモチーフにしたデザートも販売されています。
[box class=”yellow_box” title=”詳細”]
カフェカメレオン
場所:西園不忍池のほとり
営業時間:9:30~16:30(ラストオーダー16:30)
※営業時間やラストオーダーの時間は、季節や天候、イベントの都合で変更する場合あり
予約不可
店周辺の野外卓やテラス席を利用
(テラス席は屋根付きのため、雨の日でも利用可)
[/box]
尚、公式HPにはメニューの詳細も掲載されているので、良ければ覗いてみて下さいね。
[btn class=”big rich_pink”]公式フードショップ紹介はこちら[/btn]
持ち込み
公式HPでは、食べ物の持ち込みに関して、「園内の野外卓や屋内の休憩所」での飲食が可能と記載されています。
西園休憩所は、休憩所になるので持ち込み可能に該当しそうですね。
園内には、至る所にゆっくり座って食べられる場所が設けられているので、手作りのお弁当など家族で楽しむのもオススメです。
子どもにとって貴重な経験になること間違いなしです。
子連れにオススメの理由
それぞれのお店の近くには、子ども用トイレやオムツ交換台のあるトイレが設置されていて、突然のトイレにも対応できるようになっているのが、第一のオススメポイントです。
赤ちゃんを連れてのお出かけの際に、トイレ問題は必ず付いて回る課題ですよね。
さらに、カフェにはキッズメニューが用意されていて、休憩所では持ち込んだ食事が取れるので、月齢に合わせて食べる場所や物を選べるのが、第二のオススメポイントです。
さらに、メニューの可愛さにお子さんも喜んで食べてくれる事間違いなしです。
まとめ
以上、上野動物園内のランチ情報をまとめてみました。
誰と行くのかによって、持ち込みであったりカフェを利用したりと、様々なスタイルで楽しむことが出来ます。
さらに、限定メニューなども随時更新されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
[box class=”green_box” title=”こちらも読まれています”][kanren postid=”2563,2552″][/box]
[box class=”blue_box” title=”詳細”]
上野動物園
住所:〒110-8711 東京都台東区上野公園9-83
TEL:03-3828-5171
開演時間:9時30分~17時
※開園時間は変更することがあります。
休園日:月曜日(月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日が休園日)
年末年始(12月29日~翌年1月1日)
URL:http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/
[/box]