旦那さんと結婚当初の話です。確か、土日に何をしたいか的な話でした。




景色が綺麗なところ???
ぱ〜〜〜っと明るい空間とか???
それを考えるのが旦那ちゃんの仕事でしょ(*^-^)


ほら!こ〜〜んな感じって気持ち良いじゃん??
と、プレゼンしてみたものの、全くカスリもせず、理解もされず、私の気持ち良さは伝わりませんでした・・・(;´д`)トホホ…
でもね、引き寄せするなら、気持ち良さって、とっても大事なのよ〜〜〜旦那さま!
ということで、にも書きました、引き寄せのコツの2つ目
- 今、目の前にあるものに楽しく向き合うこと
について、お伝えします。
どんな気持ちで「今」を過ごしているのかで、未来が大きく変わってきます。
少し、「今」の自分の気持ちと向き合ってみませんか??
内容をザックリ知りたい
「今」と向き合うってどういうこと??
引き寄せをする時に、「今」と楽しく向き合う!ことが大切なポイントになります。
「辛いことから目をそらして、楽しいことをしよう!」「やらなきゃいけないことを後回しにして、楽しいことだけをしよう!」という単純なものじゃなく、
- マイナスな気持ちになるような出来事にも、「プラスの側面が必ずある」と捉え、視点を変えてプラスに着目する。
- マイナスな気持ちになるような出来事にも、「希望する未来に必要」「成長するポイントがある」と捉え、淡々と今に集中する。
という奥深さが隠れています。
「今」の私が見たら、不幸に思えることでも、未来の幸せに繋がっていることが多いものです。
そういう気持ちで、物事を捉えることができると、起こる出来事が大きく変わってきます。
今の気持ちは未来と繋がってる?
今、ワクワクしていると、未来のワクワクを引き寄せます。
逆に、今、イライラしていると、未来のイライラを引き寄せます。
例えば・・・
朝からバタバタしていて心に余裕がないときに限って、



なんで今なん?? 後でもよくない??
※ミコハチ心の声
と、イライラしちゃいますよね└( `皿´)┘

な〜〜んて、テキトーに答えようものなら・・・

と、さらにイライラする状況を引き寄せてしまいます・・・(ノ_-;)ハア…
- 急いでるのにエレベーターはなかなか来ない。
- やっと来たと思ったらやたらと止まる。
- 1階まで降りるのに5分以上かかる。
こんな短時間の出来事でも、私のイライラの気持ちは、さらなるイライラを引き寄せていますね。

逆に、同じようにバタバタする日でも、

と、事情を話してしっかりお願いすると、

娘ちゃんも納得してくれて、協力してくれるんですよね。
スムーズに出かけられるおかげで、気持ちも清々しいし、表情もニコニコ。心にも余裕があります。
そんなときは決まって、エレベーターがすぐにきてくれたり、信号が全部、青だったりします。
遅刻しそうだったのに、余裕で間に合ったりしてね。
いや〜〜スムーズ(q●>▽<)p.:゚+
そんなの関係あるの??と思う人もいるかもしれませんが、私の体験上大きく関係していました。
何を引き寄せたいかで、自分の気持ちは選べます
最悪だ!ツイてない!なんてことだ!あ〜〜またか!
思わず、こんな言葉を呟きたくなるような出来事って、避けて通れないものです。
会社の上司からの圧力、お客様からのクレーム、子どもの意味不明な要求、旦那との喧嘩、友達とのすれ違い・・・
普通にイライラします!
キレそうになります!
文句の一つも言いたくなります!
こうして、イライラの波に飲み込まれてしまうと、さらなるイライラを引き寄せることに・・・
避けて通れないような最悪の出来事が起こり、イラっとしちゃっても、ワクワクや楽しいことを探し、気持ちを切り替えイライラの波には飲み込まれない!
そう決めると、さらなるイライラが押し寄せてくることはありません。
逆に、ワクワクすること、楽しいことがやってきます。
客観的に見て、どんなに最悪な出来事でも、起こったことは全て、マイナスに捉えるか、プラスに捉えるか、私たちは選択できます。
人の気持ちってコントロールできないけど、自分の気持ちは簡単にコントロールできるんです。
最悪を引き寄せたいなら「今」最悪にしていればいいし、楽しいことを引き寄せたいなら「今」楽しくしていればいい。
だったら、私は、ワクワクする未来を引き寄せたい!と思います(*´艸`*)
気持ちを切り替えるって難しくない??
ワクワクしないと・・・とわかってるけど、1回イライラしちゃうと、連鎖的にイライラし始めて、雪だるま式にイライラが増幅していくんですよね。
あーー厄介・・・(ー’`ー ; )
そんなときの効果的な対処法は・・・
- 無理やりにでも、深呼吸しましょう。
- 10秒でも間を作ります。
- 歩けるなら歩いた方がいい(足踏みでも効果アリ)
- 意識を違う側面に方向転換させます。
できれば、ワクワク、ルンルンな気持ちになれるように、方向転換します。
少し落ち着くと、

と、相手のことを考えたり、

と、自分を振り返る余裕ができます。
その他にも、
- 口角を上げてみる。
- 笑い声をあげてみる。
- スキップしてみる。
などなど、人は感情とは逆の体の動きをすると、体の動きに気持ちがに沿うようになっています。
試しに、笑いながら、子どもを叱ってみてください。
どうでしょうか?
私もやってみましたが、笑ってしまって怒れませんでした(≧∇≦)アハハ!!
笑いながら喧嘩はできない!スキップしながら文句は言えない!それくらい、人の気持ちって体と連動しているし、意外と単純に切り替えられるものみたいです。
引き寄せは、とにかく、気持ちに左右されやすい
とにかく!望んだ未来を引き寄せるのなら「今」どんな気持ちでいるか。
これが大切です。
イライラすること、悲しくなること、不安になること、などマイナスなことが起こった時、感情に流されず、事実を客観的に見つめ、ワクワクし、楽しい結果になるように対応していく。
その上で、次回はどのような対応をすれば、ワクワクを増やし、楽しく過ごせるのかを考えていきます。
こうやって、マイナスな出来事も、プラスで終わるような対応をしていくと、未来はどんどん楽しい方向に進んでいきます。
そのコツを掴むことは、これからの私たちの人生の中でも、大きな役に立つことは間違いありません。
いつも「今」どんな気持ちで過ごしているのか、感情に対してどんな対応をしているのか、自分を観察してみてください。
自分を客観的に観察することは、素敵な未来を引き寄せる第一歩になります。
そして、マイナスな感情の波に飲み込まれていることに気づいたら、

自分に問いかけてみてください。
それだけでも、今までと違う未来を必ず引き寄せます(*´艸`*)